スリランカの子どもたちより届いた嬉しいお礼状をご紹介いたします。 児童夢基金メンバーであるご夫妻が永年里親をしてきたスランガニ里親事業「スマイルズ」より支援要請を受け、来年1月の新学期に向け、エンビリピティア、パスゴダ、アンパーラ、ブッタラ、ガンパラ地区に住む「スマイルズ」の生徒100名へ新学期用支援品としてリュックサックを送りました。 夢基金缶バッチが付いたリュックサックを嬉しそうに抱える子どもたちの笑顔。 皆様の温かいご支援ご協力に感謝します。







スリランカの子どもたちより届いた嬉しいお礼状をご紹介いたします。 児童夢基金メンバーであるご夫妻が永年里親をしてきたスランガニ里親事業「スマイルズ」より支援要請を受け、来年1月の新学期に向け、エンビリピティア、パスゴダ、アンパーラ、ブッタラ、ガンパラ地区に住む「スマイルズ」の生徒100名へ新学期用支援品としてリュックサックを送りました。 夢基金缶バッチが付いたリュックサックを嬉しそうに抱える子どもたちの笑顔。 皆様の温かいご支援ご協力に感謝します。
2021年9月4日5日、開催された「BRIDGE OF THE RAINBOW Read more!
2020年12月下旬、当基金副理事長 羽田雄一郎が逝去しました。 Read more!
2016年 6月6日(月) 「熊本に笑顔を。。クラウン大作戦!」 熊本・大分地震で一番被害が大きかった熊本県 益城町。 Read more!
児童夢基金では、スリランカの経済的支援が必要な子どもたちへの支援をして5年目に入りました。
Read more!