YumefundFestival2025~世田谷Join us~
総勢1500名の参加者による2日間が大盛況で終わりました。
ご協賛・ご協力・沢山のエールを頂きました関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。
◆5月31日(土)【スポーツの部】
インクルーシブサッカーを楽しもう❗️ @世田谷区総合運動場体育館
スポーツ統括ディレクター北澤豪さん
開会式には世田谷区 保坂区長もご来場頂き ご挨拶頂きました。
【第一部】
デフ・ブラインド・電動車椅子サッカー体験会 参加者45名
「初めて電動車椅子に乗れました!」最初は難しいと思ったけれど 楽しかった~!」
「ブラインドサッカーやデフサッカーの体験面白かった〜!」
「またやりたいです!」
【第二部】
ウォーキングフットボール大会 参加者60名
2歳から63歳まで一緒に3チームに別れ 熱いウォーキングフットボール大会が開催されました。
「燃えた〜❗️ 楽しかった〜車椅子でサッカーを一緒にできるのは本当に嬉しいです。最高でした❗️また やりたい!!」
素晴らしい感想を沢山頂きました。
大会の終わりに歌のプレゼントを・・とサプライズ登場した 川平慈英さんHideboHさん本間憲一さん♪
こどもたちは手を叩いて喜んでいました。 北澤豪さんのお話の中にもありました。 「スポーツを通じて広がる可能性、夢や希望を感じます!」
手を伸ばし繋がる世界を期待します⚽️
◆6月1日(日)【芸術の部】
SpecialStage&夢覧会
世田谷区界隈のこどもたちが中心に200名以上がステージで歌やダンスなどを披露しプロのアーティストと一緒に芸術を楽しむ祭典となりました。
自家製顔出しパネルやぱっくんモンスター・ハーモニカの音色に誘われ会場へ、インターナショナルスクールクワイヤ・漫才・タップダンス・ミュージカル・ブラインドダンス、 フラダンス・チアリーディング・体育会応援団など多種多様な文化・国籍・個性が融合したパフォーマンスに息をのみました。
自分の出番を待つこども達が一緒になって舞台袖で踊っているのが印象的でした。
「楽しかった~!夢のような一日でした。絶対また出たい!」
昨年1月に沖縄県名護市でこどもたちと披露したミュージカル 「たいようがわらってる」ダイジェストとして再現。成城学園吹奏楽部&OB52名とすみれさんの共演。
フィナーレは出演者250名で「RAIBOW」を歌いました。
終演後お見送り募金にご協力頂いた皆様ありがとうございました。
運営にあたり世田谷区の大学生ボランティア約40名が企画に参加しチームビルディングしました。
「夢ファンドフェスティバル」が今後も子どもたちの夢や希望をのせて広がっていきますように
◆ご報告
募金 210,628円 賛助会員・寄付 115,400円 缶バッチ募金 38,000円